ミニトマトのハーブマリネ

食卓の彩り的にも栄養的にも、あると嬉しい一品。時間が経ち水分が結構出てきたなと思ったら、ドレッシングのように野菜やグリル料理にかけてもいい(水分はトマトの旨味)!レシピでは作り置き常備菜としてドライハーブを使っていますが、すぐに食べるならフレッシュハーブでさらに香味ゆたかに。まろやかに仕上がるリンゴ酢ときび砂糖を使っていますが、なければ普通のお酢と砂糖で大丈夫です。面倒な湯むきはせず、切込みをいれて。ハーフにカットするほうがさらに簡単ですが、丸のままの方が水分が出すぎず、見た目も可愛いかな(主観です)。


材料

ミニトマト 300g~350g  

レモン汁 小さじ2 リンゴ酢(なければ穀物酢)小さじ2  きび砂糖(なければ上白糖) 小さじ1 塩 ひとつまみ  黒胡椒 適量  オリーブオイル 小さじ4

トマトに合うドライハーブ(オレガノ・バジル・タイム・パセリなど)ひとつまみ 


作り方

① ミニトマトはヘタをとり、水洗いしたあと水気をしっかりふきとる。ヘタのあった部分に、十字に切り込みをいれる。

② ボウルにレモン汁・リンゴ酢・きび砂糖・塩・黒胡椒を入れ混ぜ合わせ、オイルを加えながらよく攪拌してマリネ液をつくる。

③ マリネ液に①のトマトとドライハーブを加え混ぜ合わせたら、しっかり馴染ませる。


・ハーブは、好みのもの、手元にあるもの、単品でもブレンドでも、いろいろなパタンで楽しめます。

・ハーブなしでもベーシックなマリネに。ハーブの替わりにマスタードシードやチリパウダーなどのスパイスや、刻みニンニクや青ネギなどの香味を使うなど、レシピアレンジはいろいろです。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日。

0コメント

  • 1000 / 1000