葱の焼き浸し

葱だけのマリネ。葱だけの天ぷら。潔さとリッチさを感じられる、大好きな「葱だけ」メニュー。薬味や具材のひとつとして使うことが多い葱をメインにおくと、素材を存分に味わう特別感が生まれます。そのシリーズに加えたのが、この焼き浸し。こんがり焼いた葱の甘味と香ばしさに、だしの風味をまとわせて。お酒の肴にも、ぴったり!


材料

ネギ2本(150g目安) 太白胡麻油(または好みの植物油) 小さじ1 水 大さじ1~

★水150cc 白だし 大さじ1 本みりん 大さじ1 

酢 小さじ1 塩昆布 大さじ1(3g) 赤唐辛子 1/2本目安適量


作り方

① 葱を4cm程度にカットし、何か所か斜めに切り込みをいれる。

② フライパンを熱し油をひき、葱を並べる。中弱火で焼き目をつける。

③ 水をくわえたら蓋をして葱に火が通り柔らかくなるまで数分蒸し焼きにする。

④ 別の鍋に、★の水、白だし、本みりんをいれ、ひと煮立ちさせる。塩昆布と輪切りにした唐辛子、酢をくわえ火をとめる。

⑤ 葱と漬け汁をあわせ、器にいれる。粗熱がとれたら冷蔵庫へ。翌日から食す。

葱を蒸し焼きしたとき、水分が残っていたら水分ごと混ぜる。


・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。3.4日。

0コメント

  • 1000 / 1000