#40 ビターな話の前に春菊と卵のガーリック炒め

別れ話をきりだすつもりが、顔を合わせたとたん空腹をうったえられた。あるもんでいい?もちろん。行き交う平和な言葉が宙に浮く。さて「あるもん」は何か。空腹をみたすなら米か麺、春菊と卵をさっと炒めよう、焼きそばの上に載っけちゃうか…。気づけば作り置きのスープまで添えてテーブルへ。美味しいと連発しているけれど、予感している顔だね。空腹では話を落ち着いてきけない人だったね。変えられないことがあるから、ふたりの関係を変える。話をして今夜は少し残した炒め物をひとりで食べよう。

作り方

① 卵(2個)に、牛乳または豆乳(小さじ1)とマヨネーズ(小さじ1)をくわえ、溶きほぐしておく。ニンニク(1片)は、みじんぎりに。春菊(半束80~100g)は5cm程度にきりわけ、茎と葉部分をわけておく。

② フライパンに少量の植物油を熱したら、卵液をざっと入れ、半熟部分が残る程度まで大きくかき回しながら炒め、一旦とりだす。大きな固まりは一口大にわけておく。

③ フライパンで太白胡麻油(なければ胡麻油/小さじ2)を弱火で熱し、ニンニクを加え香りがたつまで熱する。

④ 春菊の茎部分をフライパンにいれ少し炒めたら葉の部分もいれ、塩と中華スープパウダーをそれぞれ少々ふりかけ、さらに②の卵をくわえ全体に炒め合わせる。

焼きそばに載せる場合の焼きそば

① 焼きそば(1玉袋入り)の袋に少し切りこみをいれ、1分レンジ加熱(600W)。

② 麺をほぐしながらフライパンに拡げ、中火で好みの焦げ目がつくまで両面やきつけたら、醤油(小さじ1)をふりかけさっと炒める。

saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000