葱の旬、つまり冬に作りたい常備菜。おつまみにもグッドです。水を加えて、じっくり蒸し焼きすることで、葱の甘味を、ひきだします。熱々のうちにマリネ液にからめると、葱からの水分(あまい葱汁とでもいいましょうか)もいっしょに、すうっとなじんで旨味しみしみ。醤油を加えたり、ポン酢を使ったり、ゴマ油使いで中華風にしたり・・・マリネ液はいろいろ楽しめますが、ここでは、レモンとハチミツをきかせたレシピをご紹介。
材料
ネギ2本(150g目安) オリーブオイル 小さじ2(焼き用) 水 大さじ1~
★オリーブオイル 小さじ2 レモン絞り汁 小さじ2 はちみつ 小さじ1 塩・胡椒 適量
作り方
① 葱を4cm程度にカットする。
② フライパンを熱しオリーブオイルを加え、葱を並べる。中弱火で焼き目をつける。
③ 水をくわえたら蓋をして葱に火が通り柔らかくなるまで数分蒸し焼きにする。
④ 葱を焼いている間に★のをよく混ぜておく。
⑤ フライパンの蓋を取り水分をとばし、葱をころがしながら全体にほどよい焼き目がついたら、熱いうちに④のマリネ液とあわせる。30分以上なじませてから食べる。
・葱に斜めの切きこみをいれておくと、マリネ液が早くしみこみます。
・レモンの皮をすりおろしてくわえると、さらにレモン感アップ。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。3.4日。
0コメント