#38 月に想いを馳せながら鮭とキノコのマヨ醤油焼き

こんなに惚れてしまったのは、想定外だった。月夜がいけなかったのか。あの時、ずっと好きでいる、ではなく「嫌いになることはない」と、差し出されたズルくて信じられる言葉を、今も信じている。「秋鮭、ことしは少し季節が遅いらしいね」笑顔で頬張り動く唇、嫌いになることはない。ずっといっしょにいるかは解らないけれど…なんて思うのはズルいかな。バターを使わず、まろやかなコクで旬の食材を味わう。きょうは十六夜、月と唇を愛でる晩餐。

作り方

① 生鮭の切身(250g目安)を大き目の一口大に切り分け、酒と塩少々をふりかけ数分おいておく。

② キノコ(しめじ・舞茸・エノキ・椎茸など単品でも数種でも 100~150g)は、石づきをとり、食べやすく房わけカットしておく。

③ 鮭の水分をペーパーでとりのぞき、表面に小麦粉(適量)を茶こし等でうすくふりかけ、まとわせる。

④ フライパンにオリーブオイル(小さじ2)と潰したニンニク(1かけ)を入れ、ニンニクの香りがたつまで弱火で熱したら、③の鮭を並べ入れ、片面2~3分中弱火でやきつける。

⑤ 鮭をひっくり返したら少し端に寄せ、空いたスペースにキノコを入れる。蓋をして全体に火か通るまで3分程度蒸し焼きにする。

⑥ 醤油(大さじ1)とマヨネーズ(大さじ1)を混ぜ合わせておく。

⑦ フライパンの蓋をとり、具材を寄せ空いたところに⑥のソースを入れ醤油の風味を出しながら温めたら、鮭がくずれないよう全体を混ぜ合わせながらソースをなじませる。黒胡椒少々ふりかけ、あれば万能ねぎを散らす。

※上記は、2人分より多めの分量です。残ったら、作り置きおかずとして楽しめます。パスタの具材などアレンジもできます。

saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000