マッシュルームのニンニクオイル煮

たっぷり袋詰めされ値打ちに出回っていると、ついつい手をのばしてしまうマッシュルーム。すぐに食べきれないなら、まよわずオイル煮。少し天日干ししてから使うと、ビタミンDアップ、しかも香りがいっそう高く出来上がります(なんちゃってトリフオイル?!)。マッシュルームではなく、舞茸やエリンギ、しめじなど他のキノコでも、数種ミックスしても作れます。


材料 

マッシュルーム 100g(10個目安) ニンニク小2片 赤唐辛子1本 ローリエ1枚 

塩 小さじ1/2 昆布茶 ひとつまみ オリーブオイル150cc 

※好みのハーブ(ローズマリー・タイムなど)を加えてもよい


作り方

① ニンニクをみじん切りに。マッシュルームは、4.5等分に縦に切り分ける。

② 小さなフライパンに、ニンニク、赤唐辛子、ローリエ、オリーブオイルをいれ、弱火にかける。 好みのハーブを加えてもよい。

③ ニンニクが香りたってきたら、マッシュルームと塩、昆布茶をいれ、6~8分じっくり炒め煮にする。

・マッシュルームは風味をにがさないよう、できるだけ加熱の直前にきりわける。

・保存と賞味:しっかり冷ましてから密閉容器で冷蔵。1週間程度。※容器にいれたあと、しっかり浸るまでオイルを注げば、2週間~3週間保存可。


食べ方・アレンジ例

・バケットにのせて ・パスタの炒めオイル&具材に

・オムレツの具材に ・サラダのトッピングに

・オイルだけでも、パンやサラダ、炒めもの等に


0コメント

  • 1000 / 1000