スライサーがあれば簡単、ジャガイモは2mm程度の細い千切りに。しゃきしゃき感をより楽しむなら、男爵よりもメークインがおすすめです。千切りジャガイモは、ガレットや炒めものにぴったりですが、さっと湯がいて和え物にすれば食感がうれしい副菜として存在感のある一品に。和え物の味つけや和えだれバリエは無限大ですが、時間をおいても安定して美味しく食べられるナムルは作り置き向き、調味料も作り方もシンプルで手軽です。
材料
ジャガイモ 200g(中2個) 白ごま 適量
★鶏ガラパウダー 小さじ1/2 ゴマ油 小さじ1 塩 ひとつまみ 胡椒 少々
作り方
① ジャガイモは皮をむき、スライサーで細い千切りに。
② 湯をわかし、①のジャガイモを1分程度ゆがき、水にさらした後、ザルにあげ水をしっかりきる。
③ ボールに★の調味料をいれ混ぜ合わせ、②のジャガイモを和える。
④ 白ごまを指先でひねりつぶしながら、適量くわえる。
・千切りの細さによって、茹で時間は加減してください。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日程度。
0コメント