カリフラワーの煮びたし

カリフラワーの作り置き。真っ先に思い浮かぶのはピクルスですが、こんな和風レシピはいかがでしょう。やさしく、ほっこりする味わい。そのぶん、カリフラワーの旨味やホクホク感を楽しめます。下茹でなし、少量の煮汁でスピーディに。重ならないよう並べるのにフライパンが便利です。最近お手軽な価格でも見かけるようになったロマネスコでも美味しくできますよ。


材料 

カリフラワー 200g  水300cc かつおぶし適量

★白だし 大さじ1  醤油 小さじ1 本みりん 小さじ

  

作り方

① カリフラワーは、房を下向きにして水の中でよく振り洗いして、房にはいりこんだ汚れまでキレイにしてから、小さめのひと口大に切り分けておく。

② 鍋またはフライパンに、カリフラワーを重ならないよう並べいれ、水と★の調味料を加え中強火にかける。

③ 汁が煮立ったら、カリフラワーの上下をかえして、かつおぶしを適量加え、さらに蓋をして1分程度煮て火をとめる。そのまま味をなじませたら、できあがり。

・温かくても冷たくても、美味しく食べられます。

・茎の部分も外側の堅い部分をのぞき使えます。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4、5日程度。

0コメント

  • 1000 / 1000