豚と大根菜のしぐれ煮

以前より見かけるようになった、葉つきの大根。栄養たっぷり、手に入ったら是非味わってほしいのが大根菜です。ご飯に混ぜこんだり、ふりかけにしたり、、、いろいろ楽しめますが、少しボリューム感をもたせ豚肉といっしょに「しぐれ煮」はいかがでしょう。甘じょっぱさと大根菜の苦みが合います。生姜の量はお好みで。私はだんぜん、たっぷりめ。


材料 

豚こま切れ 120g 大根菜 150g 

(肉の下味) 醤油 小さじ1 酒 小さじ1 すり生姜 小さじ1~ 片栗粉 小さじ2 

★醤油 小さじ2  本みりん 小さじ2  砂糖 小さじ1


作り方

① 食べやすい大きさにカットした豚肉に、下味用の調味料と生姜をもみこみ、最後に片栗粉をまぶしておく。

② 大根葉は、洗ったあと粗めのみじん切りにし、水気をきっておく。

③ フライパンを強火にかけ、少量の植物油(分量外)をひいたら、①の豚肉を加え、ほぐしながら全体に火が通るまで炒める。

④ 火を少し弱め、大根菜をフライパンに加える。

⑤ ざっくり混ぜ合わせながら炒め★の調味料(あらかじめ混ぜ合わせておくとよい)を回し入れる。全体に調味料がなじめば(それくらいで大根菜にも火が通り)できあがり。


・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。3.4日程度。食べる時にレンジで温めてもOK。

0コメント

  • 1000 / 1000