オイルもマヨネーズも使っておらず、ポテトサラダとはあえて呼びません。名付けたとたん、あの味をイメージしてしまいそうだから。醤油が味の決め手、甘じょっぱ酸っぱい、じゃがいも副菜。温かいうちは一品感が強く、冷やしてからは付け合わせにぴったり(あくまで個人的な見解ですが・・・)。皮をむき、酢をまわしかけるまでは、できるだけ熱いうちに素早く。やけどしないギリギリなタイミングを狙え!
材料
じゃがいも 2~3個(300g目安) 酢 小さじ1
★粒マスタード 大さじ1 ハチミツ 小さじ1 醤油小さじ1
作り方
① じゃがいもを、皮付きのまま水から茹でる。※茹で時間は芋の大きさ次第、20~30分目安、竹串がスッと入るまで。後で皮がむきやすいよう、一か所十字の切れ目をいれておく。
※茹でる代わりに、レンジで時短加熱する方法でも可。
② じゃがいもが熱いうちに、キッチンペーパーか清潔な布巾を使って皮をむき、ボールに入れスプーン等で一口大に切り分けたら酢をまわしかける。
③ ★の調味料を混ぜあわせておき、②のじゃがいもに加え、芋がつぶれないように和える。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。2.3日程度。
0コメント