大根のそぼろ煮カレー風味

大根の煮物に、魔法のパウダー「カレー粉」を加えるだけ。なんたって魔法ですから、それはそれは食べやすく、いろんな食卓に合う副菜が簡単にできあがります。しかも伝家の宝刀「めんつゆ」を使う、お手軽レシピ。めんつゆベースなので、蕎麦やうどんのトッピングにもぴったり。


材料 

大根400g(10cm目安)  鶏ひき肉(ムネまたはモモ)50g 生姜10g

めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3 本みりん大さじ2  水250cc  カレー粉小さじ1~


作り方

① 大根は一口大の乱切りに、生姜はこまかく刻む。

② 鍋に、カレー粉をのぞく全ての材料・調味料を入れ、ざっと混ぜ合わせ火にかける。

③ 数分中強火で煮立て、灰汁をとる。

④ カレー粉を加え、中弱火で大根が軟らかくなるまで煮る。

⑤ 火をとめ少し落ち着かせる(冷めていくときに味がしみる)。


・保存は冷めてから。食べるときは、レンジで温めなおして。

・カレー風味をあっさりつけるなら小さじ1、強めにしたいなら小さじ2を目安に。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。1週間程度。


※お蕎麦にトッピングすれば、あっさりカレー蕎麦に。

0コメント

  • 1000 / 1000