ご飯物やパスタをぱぱっと作って食事、そんな時の副菜に緑黄色野菜があると、栄養のつじつまが合うような気がしませんか。オンリーピーマンの常備菜。素材ひとつで、とっても手軽。お酒の肴にもぴったり。温かい出来たても美味しく、夏のホームパーティの前菜にすると、そのシンプルさゆえにインパクト大です。
材料
ピーマン8~10個程度
★リンゴ酢大さじ1 だし醤油大さじ1 はちみつ小さじ2 オリーブオイル小さじ2
作り方
① ピーマンは縦に半割りし、ヘタと種をとっておく。※大きな場合は、縦にさらにカット。
② フライパンを温め、分量外のオリーブオイル少々をひき、①のピーマンを弱火でじっくり両面焼く。焼き目がつき、少ししんなりするまで。
③ ★の調味料をあわせておき、②のピーマンをからめ置く。
• 「ポン酢+はちみつ+オリーブオイル」「調味酢+醤油+ごま油」など、マリネ液をかえても楽しめる。
・ピーマン1袋(5個程度)でも作りやすい。★のマリネ液は分量2/3ぐらいを目安に。
• 保存と賞味:密閉容器で冷蔵。2~3日程度。
0コメント