嘘はついていないが、黙っていることはある。この人に話したところで過去は変わらない。でも、未来は変わるのだろうか…そんな思いをめぐらしながら、ブリをひっくり返す。「揚げ物に集中してる?」不意に声をかけられる。鍋を凝視して怖い顔に見えたのか。「ぜんぜん集中してないよ、邪念だらけ」笑いながらふりむくと、グラスが綺麗か確かめている、すこし神経質な顔がそこにあった。ホッとする。お互い変えられない性格と過去。未来はなるようにしかならない。今を愛そう、愛し合おう。「熱いうちに食べるよ~」
作り方
① ブリの切身(120g)に塩と酒を少々ふり、5分ほど置いたらキッチンペーパーで身をやさしく押さえるように水気をふきとり、ひと口大に切り分ける。
② 醤油と酒(各々小さじ1)に本みりん(小さじ1/2)と生姜汁(小さじ1)を合わせ、①のブリを15分以上漬け込む。
③ 片栗粉(適量)を②の切身にまぶす。
④ 170度に熱した油(適量)で揚げる。油の温度をできるだけ一定に、4,5分目安。
※小さなフライパンに1~2cm程度の油をいれ、揚げ焼きでよい。中~弱火で片面数分ずつ目安。
・好みで酢橘やレモン汁を絞っても。
0コメント