里芋ジャーマンポテト

洋風の里芋の作り置き総菜を作ってみよう。と意気込んだのも束の間、アイデアと呼ぶのもおこがましく、ジャガイモを里芋に置き換えただけのジャーマンポテトです。こんがり焼き目がついているほうが香ばしく美味しいので、ベーコンや玉ねぎより先に里芋からフライパンに。ベーコンをカリカリさせる必要なし、食べごたえがあるようブロックベーコンを使っています。でもスライスタイプでも、ソーセージでも代用できるかと。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。


材料

里芋 350~400g  ブロックベーコン 80g  玉ねぎ1/2個(100~120g目安)

オリーブオイル 大さじ1.5 顆粒コンソメ 2g(小さじ1弱)  黒胡椒  適量 あればパセリ


作り方

① 里芋はさっと水にくぐらせ、皮に(後で剥きやすいように)切れ目を入れてから、耐熱容器にのせラップをふんわりかけ、電子レンジ加熱する。 600wで4分前後(時間は芋の大きさによる)、串が突き通せるくらいまで。さらに焼き炒めるので柔らかくなりすぎないほうがよい。

② 玉ねぎは、薄切りに。ブロックベーコンは、8㎜幅くらいの棒状にカット。①の里芋は皮をむき、ひと口大にカット(焼き目がよくつくように広いカット面をつくる)。

③ フライパンを熱しオリーブオイルをひき、中火で里芋を焼き付ける。最初に焼き付けた面がこんがりしたら芋をひっくり返し、ベーコンと玉ねぎをくわえ、顆粒コンソメと黒胡椒であじをつけ混ぜあわせる。

④ 時々やさしく混ぜ炒め、玉ねぎがしんなり、芋が好みの焼き目になるまで炒める。

⑤ 味をみて、足りなければ塩(分量外)・胡椒で調整。あれば仕上げにパセリ(ドライでもOK)を。


・ベーコンやコンソメの塩味によって味は調整してください。 塩味を控えめにして粉チーズをふりかけても楽しめます。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4、5日。


#里芋 #ベーコン

saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000