カボチャとツナのカレー風味

カボチャだけを煮たり焼いたり揚げたり…そんなシンプルレシピも美味しいけれど、たまには変化球を。大人も子供も大好きなツナと合わせ、ニンニクやマスタードをかくし味にカレー風味に仕上げました。たっぷり食べるというより一口あると嬉しいおかず、少なめの分量で作りやすく、副菜やお弁当のおかずにぴったりです。焼く前にレンジで加熱をして時短な手順に、こんがりほっくり!


材料

カボチャ 200g  ツナ缶  小1(70g) ニンニク 小1片

植物油 小さじ2    白だし 小さじ1 水 大さじ2  粒マスタード 小さじ1  

カレー粉 小さじ1/2 胡椒 少々 


作り方

① カボチャは7㎜程度の薄さのクシ切りに。さっと水にくぐらせ耐熱の器にいれ、ゆるくラップをしてレンジにかける(600w 1~2分)。少し固いところが残っているくらいでよい。

② フライパンに油をひき中火で熱したら①のカボチャを並べ、少し焦げ目がついたら裏返す。

③ みじん切りにしたニンニクをくわえ香りをだしたら、白だしと水、ツナ缶、粒マスタードを加える。

④ 蓋をして中弱火に。カボチャにしっかり火が通り、水分がほぼなくなるまで蒸し焼きにする。

⑤ 蓋を取り、カレー粉と胡椒をふりかけ、混ぜあわせながら少し炒める。


・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4、5日。

0コメント

  • 1000 / 1000