大根と夏みかんのマリネ

この2つの食材が手元にあったから合わせてみた、合わせたら美味しくできるんじゃないかと思った…というのがこのレシピが生まれた理由です。白だしで旨味と塩気を、ハチミツで甘みと深みをプラス、ともに少し苦みのある食材がお互いをマイルドにしあうようなグッドハーモニーな味わいを生みました。しっかり馴染んでからのほうが美味しく、3日目4日目もおすすめ。さっぱりシャキシャキ食感で、時に前菜サラダのように、時に箸休めな漬物のように楽しめます。


材料 

大根300g 夏みかん1個 

リンゴ酢 大さじ1   白だし 小さじ1    ハチミツ 小さじ1  オリーブオイル 大さじ1   

塩 黒胡椒 適宜


作り方

① 大根を縦半分に切り半月型にして、スライサーで極薄切りにする。塩をふたつまみほど降りかけさっとまぜたら、5分ほど放置して水分をだす。

② 夏みかんは薄皮までむき、実をとりだしておく。

③ ボールに、リンゴ酢、白だし、ハチミツを入れて混ぜ合わせ、オリーブオイルを少しずつくわえよく混ぜておく。

④ ①の大根に水をさっとかけたあと(余分な塩味をとる)、少しずつ手にとりギュッと絞り、しっかり水気をとり、ほぐしながら③のボールに加える。

⑤ 夏みかんも食べやすいサイズにほぐしながらし加え、マリネ液と大根とまんべんなく混ぜあわせ、黒胡椒を好みの量ふる。

・夏みかんの酸味や甘味次第で、酢やハチミツの量は調整してください。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日。

saikosan

saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000