スパイスや辛みを抑えめにしたタコスミート。作り置きして、アレンジしやすくしています。美味しさの元がたくさん詰まったウスターソースとトマトケチャップが調味のメインですが、その味だけが立ちすぎないよう、ほんの少し醤油を加えます。タコスやタコライスの具材としてだけでなく、野菜やチーズと重ね焼きしたり、オムレツにいれたり。タコスの皮のかわりにライスペーパーでくるくる包めば、グルテンフリー&食べやすい一品にも。いろいろ楽しめます。
材料
合い挽き肉 250g 玉ねぎ1個(200g) ニンニク 1片
ウスターソーズ 大さじ2 ケチャップ 大さじ1 醤油 小さじ1 塩・胡椒 適量 チリパウダー 適量 クミン 適量(なくてもよい) サラダ油 大さじ1
作り方
① 玉ねぎとニンニクを、みじん切りにする。
② フライパンにサラダ油をいれ中火で熱し、①の玉ねぎとニンニク、あればクミンも少量くわえ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
③ 火を少し強め(中強火で)、ひき肉を加えたら肉の色がすべて変わるまで、肉をほぐしながら炒める。途中、塩・胡椒を少々ふりかける。汁気が出ている場合は、汁が透明になるまで炒める。
④ 火を弱め(中弱火にして)、ウスターソース、ケチャップ、醤油、チリパウダーを加え、まんべんなくなじまぜ、しっとり炒めあげる。※味をみて足らなければ、塩・胡椒で整える。
・辛みを唐辛子やタバスコ等でつけてもOK。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。2.3日。
食べ方・アレンジ例
・タコスやタコライスに
・タコスの皮のかわりにライスペーパーで生春巻き風に/皮を使わずレタス包みにして
・野菜といっしょにオーブン焼きに(写真はアボカドとズッキーニと重ねチーズ焼きにしたもの)
・オムレツや炒飯の具材に
0コメント