ピーマンと紫玉ねぎのピーナッツバター和え

簡単に言えば、胡麻和えの胡麻を、ピーナッツバターに替えた副菜。ピーナッツバターには塩気や甘味があるので、そのぶん控えめに調合すれば、便利な和えダレのできあがり。菜っ葉やインゲンが王道食材ですが、シャキシャキ食感の夏野菜でと思い作ってみました。刻んだピーナッツをまぜこめば、さらに食感も風味も特徴的に。豚しゃぶに添えれば、ヘルシーな主菜に。


材料 

ピーマン3個(100~150g)  紫玉ねぎ 小1個(150g)  あればピーナッツ 適量

★ピーナッツバター 小さじ2 醤油 小さじ2 ハチミツ 小さじ1


作り方

① 紫玉ねぎをスライサーで薄切りに。塩少々(分量外)を入れ軽くもんでから、水に5分程度さらしザルにあげる。

② ピーマンはヘタと種をのぞき、縦に細切りに。ザルにのせ、熱湯をざっと回しかける。

③ ボールに★を全ていれ、よく混ぜわせる。

④ 紫玉ねぎの水気を手でギュッと絞り、ピーマンとともに③にくわえ、具材をほぐしながらタレを絡めまぜあわせる。ピーナッツがあれば刻んでくわえる。

・ピーマンはできるだけ新鮮なものを。柔らかく、すぐ食べる場合は生のままでも。

・ピーナッツバターの塩気や甘さによって、醤油やハチミツの量は調整してください。

・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。3.4日程度。 玉ねぎはタレがしみこむほど色が変わるので、早めに召し上がるのをおすすめします。

アレンジ例

冷やし豚しゃぶに添えて

0コメント

  • 1000 / 1000