新鮮な白菜を生食で。酢やオイルを加えることで、マヨネーズだけで味付けするより軽い仕上がりをめざしました。食材は白菜とコーンだけ。もちろんハムなど加えてもいいのですが、つくりおき副菜として数日たべるのに、このシンプルさが見た目もふくめていいかなと(ものすごく個人的見解です)。白菜を少し天日に干してから使うと、自然な甘みがいっそう美味しさをひきたてます。
材料
白菜 350g ホールコーン缶 好みの量(100g~150g目安)
塩 ひとつまみ 黒胡椒 適宜
★酢 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 オリーブオイル 小さじ1 マヨネーズ 大さじ2
作り方
① 白菜は、繊維をたちきるように千切りに。白い部分はできるだけ薄く。
② 塩をふりかけ、しんなりするまで揉み込み、すこし置いておく。
③ ボールに★の調味料を全て入れ、混ぜ合わせておく。
④ 白菜の水気を手で絞ってから、コーンとともに③のボールにくわえ和える。
・ホールコーン缶、水気が多い場合は水気をきってください。
・細ぎりハムや、かりかりベーコン、スライス玉ねぎ等、好みで加えても楽しめます。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。3、4日程度。
0コメント