中東生まれの複合スパイス。オリーブオイルと混ぜてパンに添えるのが基本ですが、想像以上に幅広いメニューに使え、今度は何に加えようかと楽しくなります。エキゾチックな「ふりかけ」といったところでしょうか。世界のレシピや調味料をフレキシブルに取り入れる“日本の食卓”に似合う作り置き。サラダや冷奴のトッピングに、肉や魚のグリルソースや衣に、炒めものの調味料に。アイスやヨーグルトにも合う、クセになる美味しさです。
材料
ミックスナッツ50g コリアンダーシード 大さじ1 クミンシード 大さじ1 白ごま 大さじ1 塩・黒胡椒 適宜
作り方
① ミックスナッツとコリアンダーシードを、中弱火にかけたフライパンで2分程度、香りがたつまで乾煎りしてから粗く刻む(フードプロセッサーで粉砕してもよい)。
② 空いたフライパンで、クミンシードと白ごまを1分程度、中弱火で焦げないよう乾煎りする。
③ ①と②をまぜあわせ、塩とあらびき黒胡椒を適宜くわえる。
④ 粗熱がとれてから、保存容器にうつす。
・ナッツは無塩タイプがおすすめですが、手に入りやすいもので。有塩タイプを使う場合は、塩は控えてください。
・使う時はよく混ぜて。黒胡椒は、使う時に加えても香りがよくたちます。
・保存と賞味:密閉容器で、湿気と直射日光をさけて。4週間程度(ナッツの酸化や風味の劣化が進まないうちに使いきるのをおすすめします)。
メニュー例
◎人参炒めに混ぜ合わせて ◎ヨーグルトのトッピング ◎クリームチーズとともにパンにのせて ◎デュカ衣のグリルチキン
0コメント