#16 クセの強さを認めあう豆腐干と香り野菜の和え物

好物もクセも、前の人とは違う。そうかぁ、パクチーが苦手かぁ。歳を重ねるほどに変えられないことがあるのはお互い様だ。ならば違うクセもの野菜で。このごろ近くの店でも見かけるようになった豆腐干とナンプラーを使った和え物に。どうやら気に入った様子、器を拳ひとつぶん自分に近づけたのを見逃してはいない。同じ感覚、違う嗜好、同じ価値観、違う性癖…少しわかりあえてきたから、きょうは「クセ強っ」と突っ込みあってみるか。

作り方

① 豆腐干(100g)を沸騰した湯で3分程度ゆがく。

② ボールにナンプラー(小さじ1~)・鶏ガラスープの素(パウダータイプ小さじ1/2)・胡麻油(大さじ1)をまぜあわせ、湯をしっかり切った①の豆腐干を温かいうちに入れ、よく和える。

③ 食べやすいサイズにカットしたサラダセロリ(三つ葉・大葉などでもよい、もちろんパクチーでも)を好きな量くわえ、混ぜ合わせる。

④ 味をみて、ナンプラー、塩胡椒で味を調える。


※加える野菜の量や豆腐干に含まれる水分によって、味は好みに調整してください。少し馴染ませてからの方が美味しいです。

※レモン汁を少しくわえてもOKです。
※豆腐干の匂いが気になる方は、ゆでるときに少量重曹をくわえ、ゆであがった後お湯ですすいでください。

※つくりおき常備菜として、冷蔵保存(4.5日)も可能です。

0コメント

  • 1000 / 1000