畑で里芋を作るようになって、レシピのバリエーションが増えました。グラタン、コロッケ、フライなど、ジャガイモを使うメニューは、かなり置き換え可能。ポテサラができないはずがない!かつおの旨味たっぷりマヨネーズは控えめに、和風な仕上げに。ネギ、梅、おかか、間違いない組み合わせ具材。食べきれない場合は、ねっとり感とうまみを活かし、アレンジメニューが楽しめます。
材料
里芋 中5個(350g~400g目安) ネギ1/2本 梅干し2、3個
マヨネーズ 大さじ3 麺つゆ(3倍濃縮タイプ)小さじ2 かつおぶし3g~
作り方
① 洗って水にくぐらせた里芋を耐熱皿にのせ、ふわっとラップをして柔らかくなるまでレンジにかける。(3~5分目安 火の通りは竹串をさして確かめる)
② ネギはみじん切りに、梅干しは種をとって細かく刻んでおく。
③ ①の里芋を熱いうちに皮をむきボールにいれ、②のネギを加え、フォークなどで粗くつぶしながら粗熱をとっていく。
④ マヨネーズ、麺つゆ、刻んだ梅干し、かつおぶしを加え、まぜあわせる。(※写真は盛り付け時に、追かつおぶししています)
・里芋の水分や甘さによって、調味料は加減してください。ゴマやごま油、青シソなど加えたアレンジも楽しめます。
・里芋は、レンジにかける前に皮に切れ目をいれておくと剥きやすいです。
・コロッケやグラタンなどにアレンジできます。※写真は、ツナとチーズをトッピングして春巻き餡にしたもの、追加の味付けいらずです。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日程度。
0コメント