牛蒡の赤ワイン煮しめ

おせち料理には、日保ちレシピがオンパレード。そこで少しアレンジを加えた、ヌーベルな一品を。牛蒡の煮しめの仕上げに、赤ワインを使います。基本は和風味ですが、当然ながらワインに合う。チーズと合わせておつまみにも。これは見栄え重視で切り分けていますが、たたき牛蒡にして少し炒めてから煮れば、味のしみこみはさらに早くなります。


材料 

牛蒡1本(250~300g目安) 

赤ワイン大さじ5 はちみつ大さじ1 本みりん大さじ1 醤油大さじ1 だし汁300cc

 

作り方

① 牛蒡は、たわしで皮をこそげるように洗い、5㎝幅程度に切る。太い部分は、縦に2分割4分割し、食べやすく味がしみやすい大きさに。酢(分量外)をいれた水にしばらくさらし灰汁をとる。

② 鍋に①の牛蒡とだし汁(水+だしの素でOK)、はちみつ、本みりんをくわえ火にかける。浮いてくる灰汁を丁寧にとりながら、牛蒡がやわらかくなるまで7,8分煮る。

③ 醤油と、分量の半分の赤ワインをくわえ、水分をとばしながらさらに煮る。残りの赤ワインをくわえ、汁気がほとんどなくなるまで煮る。


・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日程度。

0コメント

  • 1000 / 1000