切り干しナポリタン

ときどき無性に食べたくなる、あの味をヘルシーな常備菜に。バターもマーガリンも使いませんが、見た目も味も、ナポリタンの名にしっかり応える仕上がりです。野菜たっぷり。乾物と旨味のつまった調味料の組み合わせで、深みのある味に。メインディッシュのつけあわせ、お弁当の彩りおかず、ワインのおつまみ…、少量でも、あの味を満喫できる満足感で、いろいろ楽しめます。


材料 

切干大根20g 玉ねぎ1/2個 ニンニク薄切り2片 ピーマン2個 ハム小1パック(30~50g)

オリーブオイル適量   ケチャップ大さじ2 顆粒コンソメひとつまみ ウスターソース小さじ1/2 こしょう適宜 粉チーズ適宜 


作り方

① 切干大根は軽くもみ洗いし、水に浸し戻しておく。

② 玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切り、ピーマンは3㎜程度の輪切り、ハムは細切りに。

③ フライパンを熱し、オイルをいれ玉ねぎがしんなりするまで炒める。途中ニンニクをくわえる。

④ 水分を軽くしぼった①の切干と、ハムをくわえ、ざっと炒めたら、顆粒コンソメとケチャップをいれ味がまんべんなくいきわたるように混ぜあわせながら炒める。

⑤ ピーマンと隠し味程度のウスターソースをいれ、ピーマンの生っぽさがなくなれば、できあがり。たべるとき好みで粉チーズをふりかける。


• ニンニクは、すりおろしチューブやパウダーでもよい。入れすぎ注意、ほんの少しでよい。

• 味をみて、足りなければ塩胡椒で調整。粉チーズで塩分調整してもよい。

• 切干は少し水分が残る程度に軽くしぼる。切干が焦げないように、中火から中弱火で調理を。

• キノコやウィンナーなど、お好きな具材でアレンジを。

• 保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4~5日程度。つくりおき後、粉チーズはレンジで温めた後に好みで。

0コメント

  • 1000 / 1000