生の茄子から玉ねぎといっしょに炒めて作ってもいいのですが、焼き茄子にしてから作ることで茄子の旨味や焼いた香ばしさを、たっぷり味わえるポタージュです。ひと手間かかるようですが、代わりに玉ねぎのじっくり炒めは蒸し煮で時短、甘みをひきだしながら白い色味をキープ。茄子と相性のいい生姜を薬味的に使うと一味違う楽しみ方ができます。温でも冷でも!
材料
茄子 250g(2、3本) 玉ねぎ100g(1/2個) 水 100cc 牛乳 200cc
オリーブオイル 小さじ2 バター 8g 顆粒コンソメ 小さじ1 生クリーム 大さじ2
塩・胡椒 適宜 好みで生姜 適宜
作り方
① 茄子を魚グリル等で焼き茄子に。しっかり身がやわらかくなるまで、少し焼き目がつくくらいまで。なるべく熱いうちに皮をむき(最初に皮に縦に切り込みをいれておくと剥きやすい)、3、4cmに切り分けておく。
② 玉ねぎは薄切りに。
③ 鍋にオリーブオイルを入れ、中弱火で玉ねぎを炒める。油がまわったら、水を大さじ1(分量外)くわえ、鍋の蓋をして玉ねぎが透き通るまでじっくり蒸し煮する(2.3分目安)。
④ 鍋の蓋を取り、①の茄子、バター、顆粒コンソメをいれ混ぜ合わせたら、水を加え煮立たせる。さらに牛乳を半分程度加え、ふきこぼれないよう弱火で煮立つまで火を通す。
⑤ 鍋を火からおろし、ハンドミキサー・フードプロセッサー等でなめらかになるまで攪拌する。
⑥ 残りの牛乳と生クリームをくわえ、再びに火かける。弱火で全体がしっかり温まるまで。途中味見をし、塩胡椒で味を整える。 食べるときに好みで摺り生姜やオリーブオイル(分量外)を適宜くわえる。
・保存と賞味:密閉容器で冷蔵。4.5日。
0コメント