#26 全部出しつくす40分後の手羽元サムゲタン

お互いいろいろあったのは承知のうえ、過去に嫉妬はない。今までの全てが、目の前のこの愛すべき人格を作ったのだから。このごろ会うたびに過去の人のこと話すね。ふたりが進むために、ひとつずつ整理しているらしいけれど、そんな必要ないよ。もう全部さらしている。抱きあえば伝わる。たった今を見せ合えればいい。「そろそろ出来たかも」きょう最初のハグのあと弱火にして40分がすぎた。鍋の中に鶏の旨味が出しつくされている。心身を温かく充たす、優しくもエネルギッシュなスープ。余韻まで美味しい夜。

作り方

① 手羽元(6~8本)は、キッチンペーパーで表面の水気をとり、骨にそって切り目をいれておく。

② 鍋に①の手羽元、スライス生姜(15g)、潰したニンニク(2片)、長ネギ(白い部分は太目の斜め切り、青い部分はそのまま 1本分)と水(1000cc)を入れ、強火にかける。※青い部分は臭みけしで食さない。

③ 鍋が沸いたら肉からでた灰汁を、丁寧にとりのぞく。

④ ひと口大にカットした大根(200g)をくわえ、塩(小さじ1)と酒(大さじ1)、もち米(大さじ3 なければ白米)をいれ、鍋に蓋をして、弱火で40分煮込む。

⑤ 味をみて塩か醤油で(好みで)味をととのえ、胡麻油(小さじ2)をくわえたらできあがり。


※器によそってから好みで胡椒を。食べるときに肉につける塩をそえてもよい。

※無水鍋、オーブン鍋など、厚手の鍋で作るのをおすすめします。

※大根はなくてもOK、よりサムゲタン風に。甘栗や干しナツメをくわえればさらに本格的に。

※残ったら、うどんや雑炊、春雨煮などにアレンジを。きのこ等加えても美味。


saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000