わかっている、もうすぐ思い出になることは。それなのに二人が好物の黒胡椒をきかせた料理を作り、今宵いっしょに味わいたいのも事実だ。しゃきっと、むちっと、相反する歯ごたえを同時に味わい愛でる。微笑みながらも、そっちからピりオドを打ちやすいように追い込もうか、そんな黒い気持ちを言葉に換えたくも出来ない。口の中で胡椒が砕けピリッと心地よい。切なさを一瞬忘れる。どちらかが洒落た言葉を見つけるまで、もう少し時間がかかりそうだ。お互い不器用すぎるよ。
作り方
① 蓮根は、よく洗い皮付きのまま1.5cm程度の厚切り輪切りにする。
② フライパンを弱めの中火で熱し、太白胡麻油を適量いれ、蓮根を重ならないように並べ入れる。
③ 少し焼き目がついたら弱火にし、フライパンに蓋をして、じっくり6、7分、蒸し焼きにする。
④ 蓮根をひっくり返し、さらに5分ほど蒸し焼きに。
⑤ 蓋をはずし少しを火を強めたら、「黒酢(大さじ1)+醤油(大さじ1)+はちみつ(小さじ1)」を混ぜ合わせたタレを回し入れ、絡めながら水分をとばす。
⑥ 火を止め、黒胡椒をたっぷりかけ、できあがり。
※蒸し焼きにしている間に、タレを混ぜあわせておきましょう。
上記のタレの分量は、蓮根300g程度に対しての目安です。蓮根の量にあわせて、調整してください。
0コメント