大根と干し無花果のなます

お正月のお節で馴染みのある、なます。つまりは伝統的な「作り置き」料理というわけ。柿なますからインスパイア、保存のきくドライフルーツを使ってレシピ化してみました。口の中がさっぱりするので、こってり料理との相性よし。日が経つほどに、無花果の甘味がじわっと広がります。


材料 

大根200~250g 干し無花果3個 

酢20cc 砂糖またはハチミツ小さじ1 (大根にふる)塩ひとつまみ


作り方

① 千切りにした大根に塩をふり、少し置きしんなりさせる。手のひらでぎゅっと絞り水をきる。

② 酢と砂糖(またはハチミツ)を混ぜ合わせ甘酢をつくる。

③ 干し無花果を細かく刻み①の大根とあわせ、②の甘酢で和える。

④ 密閉容器に入れ冷蔵庫でなじませる。数時間後から食べられる。


• 干し無花果の替わりに、お湯でもどしたレーズン(同等量)でもいい。

• 保存と賞味:密閉容器で冷蔵。1週間程度。

saikosan

さいこさんの創作セカンドライフ

0コメント

  • 1000 / 1000